SSブログ
甲殻類 ブログトップ

EGC [甲殻類]

相変わらずトロロ藻がかなり生えてますが、生体はみんな元気です。
エメラルドグリーンクラブ(EGC)も3匹ちゃんと生きてることを確認できました。トロロ藻を少しは食べてるようですが、微妙に減ったかなぁってくらいで、いつになったら収束するのかまったく読めません。

バイオダイジェストとバイオプティムのブーストと餌の量の削減で硝酸塩はだいぶ0に近づいてきてますが、0にはなってません。試薬としては0と1ppmの間の色の違いだけの判断なんで、数値はわかりませんが。
まぁ、成長速度を抑えるくらいになってることを祈ります。


うーん、変化があまりなくてネタがないです。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

いつから? [甲殻類]

先日水槽をボーっと眺めてると飾りサンゴの中になにやら動くものが。
よくよく見ると毛の生えた3cmくらいのカニがいました。飾りサンゴについてるコケを食べてる様子。
(写真は撮れませんでした)

うーん・・・いつから?
最近入れたのはどにゃさんから頂いたスタポだけど、それに付いてくるのはあり得ません。いたら気づくし。
その前は夏に魚や貝を採取してきて入れたけど、カニなんて入れた記憶はありません。
一番可能性高いのはスタポ入れたときかな・・・。スタポが覆ってるLRに付いてきたとしか考えられません。とするとスタポ入れたのが4月5日ですから、8ヶ月くらい気づかなかったことになります。
ほんとに!?トゲアシガニより全然長生きじゃん(笑)
コケ食のようなのでこのまま放置することにします。




ところで、うちに元々いたスタポ(肌色共肉タイプ)がここ2日ポリプをほとんど出してません。気まぐれでしょうか。どにゃさんから頂いたスタポは満開なんで、水質とかの問題じゃないと思うんですけど。ちょっと心配。なんか出来るわけじゃないんでしばらく放置&様子見。
PC091646 (1024x768).jpg
ちょっと茶ゴケ付いちゃってますけど、関係あるのかな?






本日ホームセンターで薄い発砲スチロールの板に紙が貼り付けてあるデコパネなるものを購入してきました。
アフィリエイト画像↓




水槽裏にバックスクリーンとして貼り付け。色は青と白で迷いましたが、光が反射しやすいように白を選択。早速取り付けてみましたが、元々水槽裏の壁紙が白かったし、反射する方向に光を当ててないのであんまり変化ありませんでした。青の方が海っぽく見えてよかったかなぁ・・・。アフィリエイト画像↓




でも、これを買った意味は3つあります。
1.照明反射を期待。将来の照明強化時に期待大。
2.水温の保温効果。
3.照明強化時に水槽上部をこれでカバーしたいので、どんなものか買ってみた。
特に3が一番の目的です。

うちはスポットLED3つつけてますが、普段テレビ見たりPCやったりするときに漏れる光が眩しくて傘付きの電球型蛍光灯用クリップ灯具につけてます。でも放熱的にはあまりやっちゃいけないことなんで色々考えた結果、照明強化したらこのデコパネをコの字型にして水槽上部を覆ってしまおうと思ってます。
漏れる光もガードできるし、白なら漏れる方向の光が反射して少しは水槽の照度アップに繋がるかもしれない(予定)。それに水槽上部の照明器具がゴチャゴチャしてるのも隠せてスッキリ(の予定)。発泡スチロール製なので軽いし、メンテするときはひょいっと持ち上げて外せばいいんでメンテ性もあまり悪くならない(予定)。素材は発泡スチロールと紙なので加工も楽々(の予定)。

照明強化したらやる予定なんで乞うご期待。
来年春までにはなんとか・・・(笑)
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

アシナガモエビ [甲殻類]

アシナガモエビを入れて3週間ですが、トロロ藻は少しずつ減ってきています。全体からするとまだ1/5くらいですが、このまま順調に行けばかなりなくなりそうな予感もしてきています。今のところ今までで一番の効果ですかねー。


トロロ藻に覆われた飾りサンゴの奥の方に隠れちゃってなかなか確認できませんが、しばらく水槽に張り付いていくつか写真を撮ってみました。あんまり上手く撮れてませんが・・・[あせあせ(飛び散る汗)]
P5030935 (1024x768).jpgP5030938 (1024x768).jpgP5030941 (1024x768).jpg
どこにいるかわかるでしょうか?(笑)

見やすいようにホワイトバランスも少しいじってますが、実際に赤っぽいのや茶色いの、青っぽいのと体色はかなり個体差があります。勝手に増えてくれたりしないかな。
働きもいいので、だんだん愛着が湧いて来ましたよ。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

トゲアシガニが一匹☆に [甲殻類]

右側に足が一本しか残っていなかったトゲアシガニですが☆になってしまったようです。
脱皮の抜け殻かと思ったんですが、本体がどこにも見当たりません・・・。
右側3本、左側1本足がなかったので脱皮失敗しちゃったのかな・・・。

残りの2匹はオスとメスですぐそばにいても喧嘩しないのでペア化する可能性も。この2匹は長生きしてくれることを期待してます。

フグがいなくなって約2週間。フグがいたときは砂に潜りっぱなしだったり、目や口を伸ばすことのなかったマガキガイもここ数日は砂に潜らず、やっと安心して目や口を伸ばしています。トロロ藻も少し食べてくれてるような・・・。マガキの参戦でさらにトロロ藻が減少して、殲滅してくれるといいなぁ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

メンバー紹介その10 [甲殻類]

さて、相変わらずネタ繋ぎ。
今日はトゲアシガニです。
P2220604 (1024x768).jpg
飼育難易度はどうなんでしょ?前回の2匹は3ヶ月ほどで☆になってしまったのでなんとも・・・。
餌付けは必要なく基本的には藻を食べます。人工餌に餌付いてしまうと、藻をあまり食べなくなるようです。

魚やヤドカリ、マガキ、シッタカ、シャコガイ、スタポなんかを襲うことはありません。魚が近づくと威嚇はしますけど、凶悪そうな姿形、顔をしてるわりにおとなしいです。

トゲアシガニ同士は足がもげるほど激しく喧嘩することがあります。前回の2匹がそうでしたが、今回の3匹は特に喧嘩してる様子はありません。雌雄が関係しているのかも。

さて、みなさんが気になるのはトロロ藻対策の生物兵器としての効果でしょう。
結論から先に言うとある程度効果はありますが正直言って微妙です。
先代の2匹のうち1匹は入れた当初から2ヶ月間トロロ藻を爆食いしてました。その後人工餌に餌付いてしまいあまりトロロ藻を食べなくなりました。もう一匹は最初からあまりトロロ藻食べなかったです。
今いる3匹もまだ人工餌には餌付いてませんがトロロ藻を爆食いする感じではなく、少ししか食べてないようです。まだ1ヶ月ほどなのでもっと水槽に慣れたり、脱皮して足が復活してくれたらまた変わるかもしれませんが。今のところの感触では、他の生物兵器と併用した方がいいと思います。

うちの水槽では現在トゲアシガニの他にアシナガモエビ、スポットテールブレニーがトロロ藻を食べています。どれが一番効果的かは、もうしばらく経ってからじゃないとわかりません[あせあせ(飛び散る汗)]またいつか報告します。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

メンバー紹介その9 [甲殻類]

魚類は全部紹介してしまったので、次は甲殻類です。
スカンクシュリンプ
P2280656 (1024x768).jpg
P3120684 (1024x768).jpg
2枚目はブレ+ピンぼけですね[あせあせ(飛び散る汗)]
なかなか2匹一緒にフレームに収まるときがないのでこんな写真しかないです。

何年も前に一度飼育したことがあったのですが、いつの間にか消えてました。
飼育難易度は低いですね。餌付け必要ないし、他の生体との相性もほぼ考えなくていいでしょう。もしかしたら大きめのフグだと食われる可能性あるのかな?シマキンチャクフグはアシナガモエビは獲物として捉えてましたが、スカンクシュリンプには手出ししてませんでした。

餌の時間には餌を欲しがって水面まで必死で泳いだりしてますが、乾燥餌をつかむのが上手くないのでほとんど取れてません。魚の糞やコケ、ヨコエビの子供なんかを食べてるのかなぁ。。。

写真の2匹は、去年12月頃にインドキンギョハナダイを購入したときにヒラムシっぽいのが着いていた気がして、ヒラムシ対策としてクリーナーシュリンプとして慌てて購入しました。
ヒラムシはその後見てませんので本当にヒラムシだったのか、スカンクシュリンプの効果があったのかわかりません。

我が家の魚たちはスポットテールブレニーとシリキルリスズメダイ以外はたまにクリーニングされているようです。寄生虫は付いてないでしょうけど。そういえば以前飼っていたヤエヤマギンポもよくクリーニングされてましたね。

飼いやすくて相性もほとんど気にしなくていいですが、弱った貝を見つけると生きているうちから食べようと必死に小さなハサミを突っ込みます。うちのマガキガイが1匹犠牲になり、その様子はちょっと怖かったです。たぶん死んだ魚なんかも好きだと思います。
考えようによっては死んだ生体を掃除してくれるので、水質悪化を抑えてくれるいいヤツかもしれませんね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

リベンジ [甲殻類]

フグがいなくなったので以前失敗したトロロ藻対策を再び。
シュリンプさんでアシナガモエビ10匹を購入しました。
P4180852 (1024x768).jpg
正確には数えてないですが12~3匹はいたようです。前回も多めに入れてくれてました。

さっそく簡単に水合わせをして水槽に投入。今回は襲おうとするやつはいません[手(チョキ)]
ほぼ全てのエビがトロロ藻が大繁殖している飾りサンゴの中に消えて行きました。トロロ藻に隠れて水槽の外からはほとんど確認できず。たまに1匹確認できるかどうか(笑)

効果のほどは・・・最低1ヶ月くらい経たないとわからないかな[あせあせ(飛び散る汗)]

ちなみにトゲアシガニx3の方は一部のトロロ藻は食べているようですが、爆食いしている様子はなく・・・。LRのトロロ藻のない部分をつついていたり、底砂をつついていたりすることが多いです。だからトロロ藻あんまり減ってません。脱皮もまだ1回もしてないので足も復活してないし、早く足復活してもうちょっと活動的になってくれるといいのですが。でも、今回は前回の2匹と違ってほとんど喧嘩してる様子を見かけません。前回より長生きできるかな。

アシナガモエビの効果が見えてきたらまた報告します。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

トゲアシガニ [甲殻類]

先週の土曜日のことですが、トロロ藻対策にトゲアシガニをコスタリアさんで3匹買って来て、さっそく水槽に投入しました。
P3310763 (1024x768).jpg
すぐ隠れちゃったので、こんな写真しかありません(笑)
足が3本取れてますねー、他のカニも1~2本取れてます。その分安くしてもらいましたが。トカゲの尻尾切りと同じでカニは足を犠牲にして逃げるそうです。だから取れやすいんですよねー、しょうがないです。脱皮すれば再生します。

2匹はメスで結構大きいです。足を伸ばしたら7~8センチあるかな。去年入れたカニの倍くらいの大きさです。残り1匹はオスで4~5センチくらいのサイズで小さめ。

でも・・・、その後一晩寝て朝水槽を除くとカニの足が水槽の底に横たわってました。カニを探すと右側の足が一本しかないカニが[がく~(落胆した顔)]たぶん、大きい2匹同士で喧嘩したんでしょう。去年入れた2匹もときどき激しく喧嘩して傷つけあってましたから。喧嘩するのわかってて複数入れたのか!って非難されそうですが、たまたま去年入れた個体だけの行動なのか、それともトゲアシガニはよく喧嘩するのか知りたかったんです。オスとメスの行動の違いも観察したかったし。ちなみに去年いれたのは、ちゃんと雌雄を確認しませんでした。(たぶん2匹ともメスだと思うんですが)

歩くのも不自由そうですが、これで生きられるでしょうか?早く脱皮してくれるといいんですが。昼間はライブロックに隠れてほとんど出てこないので、なかなか確認できません。

トロロ藻もいっぱい食べてくれるといいな[グッド(上向き矢印)]
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

生物兵器食われる [甲殻類]

トロロ藻撲滅のための生物兵器をシュリンプさんで購入しました。
P3300756 (1024x768).jpg
上の封筒はまた別のもの。明日にでも記事にします。
P3300758 (1024x768).jpg
中身がまったく見えませんが、アシナガモエビ15+αです。

さっそく水合わせをして投入したんですが、シマキンチャクフグに食われまくり[ふらふら]
なるべく食われないようにと2cmくらいの大きめのを注文したんですが、関係ないみたいです。口に入らないサイズでも横や後ろからガブリッ[exclamation]エビも逃げようとはするんですが逃げ方があまり上手くなく、上に逃げたあと落ちてきたところをまたガブリッ[exclamation]フグの腹はパンパンです。それでもまだ食おうとしてます。スカンクシュリンプは食われないので、大丈夫かと思ったけど甘かったです。
この様子じゃ2日くらいで全部食べられちゃいそうです。高いエサ代だったぜ・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

最初の30分はフグを隔離することも考えたんですが、隔離してもトロロ藻撲滅まではおそらく数ヶ月かかるであろうことから、あまりに可哀想なんで断念しました。フグに責任はなく、入れてしまった私の責任ですしね[たらーっ(汗)]

やっぱりトゲアシガニに頼るしかないかなぁ・・・。
去年トロロ藻対策にトゲアシガニを1匹入れ、そのトロロ藻の食いっぷりに惚れ込んで1ヶ月後にさらに1匹追加してたんですが、3ヶ月後くらいにはトロロ藻をあまり食べなくなりました。餌付いちゃったのかな。さらにお互い喧嘩して1匹は何度も足がもげたり、1匹はヒメジャコガイにハサミを挟まれてもげたりして1ヶ月ほど前に2匹とも☆になってしまいました。
当初水質を色々いじり過ぎたせいかとも思ったんですが、他の甲殻類や魚達は元気ですし怪我そのものあるいは怪我がもとで脱皮失敗あたりも怪しいです。

その後トロロ藻もまた繁殖し、元の状態に。
もう一度彼らに期待してショップに入荷したら購入してみます。
nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット
甲殻類 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。